こんにちは、sioriです。
先日「一日断食」を実践したという記事を書きました。
→ 「一日断食」をきっかけに花粉症の症状がほとんど出なくなりました。食事とアレルギーは多いに関係があることを実感。
この断食をきっかけに、体重が減ったことはもちろんですが、なんと花粉症の症状がほとんど消えたことで衝撃を受けた私。
さっそく図書館で断食に関する本を借りて読んだのですが、それがとても良い内容だったのでご紹介します。
「3日食べなきゃ、7割治る!」船瀬俊介著

船瀬俊介さんというジャーナリストの方が書かれた「3日食べなきゃ、7割治る!」という本です。
この方は、食品・医療・環境問題に取り組みジャーナリストということで、これまでに「化粧品の危険性」や「電磁波問題」、「抗がん剤の無効性」などを告発し、以前に書かれた「病院で殺される」という著書でも大きく話題になった方です。
ジャーナリストの方だからか、少々大げさかな?と思う表現や不安を煽るような言い回しが気になる箇所もありましたが、全体的にはとても納得できる内容でした。
「病院に行って治療を受けたり、出された薬を飲むことで、逆に不健康になっている。」
「病院へは行ってはいけない。」
ーーそれなら、どうすればいいのか?
その答えを、船瀬氏はこのように書いています。
病気を癒す。治す。その方法は5つあります。
1.少食
2.笑い
3.感謝
4.長息
5.筋トレ
第1章~5章で、1の「少食、ファスティング(断食)」について細かく説明してあり、第6章と7章で、2~5の「笑い・感謝・長息・筋トレ」について触れています。やはり「食べない」ことがテーマの本なので「少食・断食」に多くのページを割いています。
「空腹」こそが、最高のクスリである
とにかく書いてある内容がすご過ぎて、衝撃の連続です。
自然治癒力が高まる、頭が冴える、血液の汚れを浄化する、デトックス効果、老化を防ぎ難病をも治す、スタミナをつける、免疫力を上げる、万病と老化の原因である活性酸素を減らす、などなど。
「食べない」というだけでこれだけ体の隅々にまで良い影響を与えるというのです。
「断食でガンも治る!」とか「風邪から水虫まで全快!」とか、とにかく書いてあることがすご過ぎてにわかには信じられないような内容もあるものの、断食というか食べ過ぎないことが体に良いのは確かなのだと思います。
そして、断食をしたことでこの本にあるような病気が回復した人も、実際にいるのかも・・・と思います。
やはり断食はアレルギーに効果絶大
中でもアレルギーに関する記述については、自ら体験したことなので信ぴょう性を感じながら読みました。
「風邪を引かない76%、花粉症が完治85%」と書いてあるのですが、完全な断食ではなくても、腹7分目の食事で体の抵抗力(免疫力)が明らかに強くなるとのこと。
その結果、風邪を引くことが劇的に減ったり、ケガをして傷が出来ても化膿せずにすぐに治ったり、また「アトピー性皮膚炎」、「気管支炎」、「アレルギー性鼻炎」、「花粉症」などのアレルギーには顕著な結果が出るというのです。特に花粉症は85%の高い確率で完治したとの報告があるそうです。
「プチ断食をきちんと実行すれば、効果は絶大です。翌年からは花粉の飛ぶシーズンになっても症状に悩まされることはなくなります」
「一番の原因は食べ物の甘いものと食品添加物ですよ」
・・・という医師や専門家からの言葉も引用されていました。
また、この本のアマゾンのレビューを読んでみたのですが、なんと私のように花粉症が治ったという人が!
私だけじゃなかった!ということで、断食が花粉症を治すのはほぼ間違いないと再び確信しました。
花粉症が治るということは、きっとアレルギーの面だけでなく体の他の部分にも、いえ、もう体全体に良い作用がもたらされていると思うんですよね。
花粉症は症状が目立つので、それが無くなると分かりやすいですけど、目に見える効果が出にくい場所もあると思います。でも本人は気付かなくても水面下ではきっと効いているんだろうな、と。
正直言って、内容が衝撃的過ぎてすべてを信じることは難しいのですが、でも少なくとも私は断食・少食で花粉症がほとんど治ったと言っていいほどの効果を得られたので、同じく花粉症で悩んでいる方は試す価値は十分あると思います。
*ブログランキングに参加しています*
バナーをクリックして頂けるとうれしいです♪
↓
にほんブログ村