
こんにちは、sioriです。
かれこれ20年以上ダイエットを続けています。
意思が弱いので、いったん成功してもリバウンドしてしまって再びダイエットに挑戦したりと、なかなかダイエットと縁を切ることができません。
きっと私は一生ダイエットを続けるんだろうな…と思っています。
そこで、なぜ私はこんなに必死になって痩せたいのかを、あらためて考えてみました。
私が痩せたい理由
なぜ痩せたいのかを考えるには、逆に「なぜ太っているのが嫌なのか」を考えると理由がはっきりします。
私が太っているのを嫌だと思う理由は、まず何より服が似合わなくなるからです。
太ると体に余分な脂肪がつくので、体のラインが崩れます。
すると、洋服を着たときに、こうあるべきというキレイな形になってくれません。
袖がパツパツになってしまったり、ヒップラインに変なシワが寄ってしまったり。
お店でマネキンが来ていた服はあんなに素敵だったのに、私が着ると同じ服と思えないくらい無様になってしまう…。
それが嫌なんですよね。
私は服が大好きなので、その服の良さを活かせるような体型でいたいのです。
…といっても、マネキンやモデルさんのような体型とは程遠い現状なのですが^^;
なので、私がダイエットをするのは、「服をキレイに着たいから」が、まず一番です。
【スポンサーリンク】
やっぱり人に良く見られたいからなのかも…?
でも、なぜ服をキレイに着たいのか?というのを突き詰めて考えていくと、どうもやっぱり心の底では人に良く見られたいという願望があるのではないかと思いました。
「あの人、ステキな服を着ているな~」とか、「スタイルが良くて服が似合ってるな~」とか、たぶんそんな風に周りに思われたいんだと思います。
結局は、人の目を気にして痩せたいんだろうなぁと。
よくよく自分の気持ちを掘り下げてみると、どうやらそういうことのようです。
私自身、スタイルの良い人や、服を素敵に着こなしている女性を見ると、ものすごく羨望のまなざしで見てしまいます。
もう羨ましくてしかたありません。
私がそういう素敵な女性に憧れるように、自分も人から憧れられたいのだと思います。
【スポンサーリンク】
人から憧れられる存在になりたい!
結局はそういうことなんだなぁと…。
でも女性であれば誰だってそう思いませんか?(男性もそうでしょうけど)
少しでも自分をキレイに見せたい、素敵に見せたい。
そういう気持ちがあるから、次々新しい服を買ったり、いろんなメイクを試したりするんですよね。
バッグも靴も、自分を飾るもの。
機能だけを求めているわけではありません。
人に素敵だと思われたい、似合うねって言ってもらいたい。
私がダイエットをするのは、周りの人に素敵だと思われたりから。
そのために、服をキレイに着こなせるボディになりたいのです。
キレイなことを書きたかったけど、俗っぽい内容になってしまいました^^;
でもこれが噓偽りない本音です。
そのために、筋トレをがんばって、もっと素敵なボディラインを作りたいです。
それでは、また。
*こちらの記事もおすすめ*
→ ダイエットは見た目が100%!40代50代からのダイエットには筋トレが必須。私の一番のオススメDVDはこれ。
→ 肩と二の腕の華奢なラインを作るバレエ・ビューティフルの「スワンアーム」
*ブログランキングに参加しています*
バナーをクリックして頂けるとうれしいです♪
↓
にほんブログ村