
こんにちは、しおりです。
そろそろ薄着になる季節がやってきました。
40代のボディと言えば、ぷよついた二の腕にポッコリおなか、、、私のことなんですがね^^;
肌の露出が多くなる時期は、体型がものすごく気になりますよね。
短期間にカラダを引き締めるなら、やっぱり筋トレが最適です。
筋トレは家でもできるし時間もあまりかからないので、兼業主婦の人でも無理なくダイエットに取り組むことができますよ。
この記事では、私が実際に試した中で、これぞ!と思ったダイエットのスマホアプリを3つ紹介します^^
Contents
なぜダイエットは失敗するのか?
ダイエットは、残念ながら成功するより失敗する人の方が圧倒的に多いのが現状です。
とくに40代以降の女性は若い頃よりカラダの代謝が落ちているため、体重をたった1キロ減らすだけでも大変!
よほど強い意志でダイエットに取り掛からないと、なかなか成功までたどり着くことができません。
次から次へと新しいダイエット法を求めて彷徨うダイエットジプシーが増えるのも、圧倒的に40代以降。
20代30代の頃はちょっとがんばれば簡単に痩せられたものですが、40歳を超えたら途端に成功率が下がってしまうのです。
では、40代になったらダイエットを成功させることは不可能なのでしょうか?
もちろん、そんなことはありませんよね。
何歳になってからでも、「摂取カロリー < 消費カロリー」という生活を続ければ、必ず適正体重まで落ちてきます。
消費カロリーに含まれる「基礎代謝量」は、若い頃よりガクッと落ちるのは確かですが、摂取カロリーが消費カロリーを上回ることがなければ自然の摂理で必ず痩せます。
ひたすらその生活を続けていくのが、ダイエット成功への道なのですね。
でも、その「続ける」というのが最大のネックなのです……。
ダイエットが失敗する理由は、ひとえに「続けられない」から。
つまり、継続することさえできれば、ある程度の時間はかかっても必ずダイエットの成果は出てきます。
ダイエットを成功させる一番のコツ
ダイエットを成功させるのに欠かせないのは、「継続」です。
いくら激しいトレーニングを積んでも、いくら厳しい食事制限をしても、それを続けることができなければカラダは痩せません。
脂肪の量も体型も、一朝一夕には変わらないため、どんなダイエットも一定の期間はしっかり続けることが不可欠なんです。
継続することさえできれば、そんなに激しいトレーニングや厳しい食事制限は必要ありません。
上で述べたように、「摂取カロリー < 消費カロリー」を守るだけでカラダは自然に痩せていきます。
そして、よりキレイに痩せるために、40代以降の女性に最適なのが、筋トレでボディメイクをすること。
筋トレには、ただ脂肪を減らすだけのダイエットでは得られない効果がたくさん!
二の腕を細く引き締め、ポッコリおなかをへこませ、おしりをキュッとアップさせ、細くしなやかな脚を作ることができるんです。
ダイエットを成功させるポイントは、「継続」と「筋トレ」です。
【スポンサーリンク】
スマホアプリなら続けられる理由とは?

ダイエットにスマホアプリをおすすめする理由は、非常に継続しやすいからです。
私はこれまでダイエット本やエクササイズDVDなどでトレーニングに励んできましたが、それらはモチベーションが続く間はいいんですが、日にちが経ってくるとどうしてもマンネリ化してきて、モチベーションが落ちてきてしまう…。
すると、本を開かなくなり、DVDプレーヤーのスイッチを押さなくなり、そのままダイエットに挫折してしまうというパターンがとても多いんです。
なぜ挫折するのかと言えば、わざわざ本棚に本を取りに行ったり、DVDをいちいち再生するのがとても面倒だからです。
その点、スマホはたいていいつでも手元にあるので、やろうと思い立った瞬間にアプリを起動できる手軽さがあります。
やる気が出ない日も、なんとなくスマホの画面を見ていてアプリのアイコンが目に入ると、「やっぱりちょっとだけやっとこうかな」なんて気になります。
やっぱり、手元で手軽に再生できる、という点が、スマホアプリダイエットの一番のメリットですね^^
私がおすすめするダイエットスマホアプリはこの3つ!
おすすめアプリは、運動アプリが2種類と、カロリー計算アプリが1種類です。
どれも無料なので、気楽に試せますよ♪
まずは手軽な「30日間ダイエットアプリ」から!

30日間でしっかり痩せられるように、非常に効率的なトレーニングが組まれています。
カラダに負担をかけず健康的に体重を落とせるように、安全性をきちんと考慮してくれてる点も安心^^
これは、1日ごとにトレーニングの種類や回数が細かく決められていて、アプリの説明に沿ってトレーニングを進めていくと、30日後にはカラダの各パーツが引き締まって痩せられる、というもの。
最初はあまりに楽勝で肩透かしをくらったような気分になりましたが、徐々に負荷が増えてキツくなってきます。
意外にしっかり全身を鍛えらるので、かなりおすすめのアプリ。
カウントもしてくれるので、つい「遅れないように!」とがんばってしまうので良いですよ^^
メニューが豊富!「30日間フィットネスチャレンジ」
こちらはAndroid版しかないのが残念なのですが、とても優秀なアプリなので紹介します。
こちらのスゴいところは、このひとつのアプリで、「脚トレーニング」、「全身トレーニング」、「腹筋トレーニング」、「ヒップアップトレーニング」、「腕トレーニング」と、5種類もの特化トレーニングができることです。
そして、それぞれのメニューで以下のようなコース分けがされています。
・初級プラン1
・初級プラン2
・中級プラン1
・中級プラン2
・上級プラン1
・上級プラン2
これだけ細かくレベル分けされていれば、自分に最適なトレーニング内容を選べますよね^^
上の「30日間ダイエットアプリ」は、くまなく全身を鍛えるメニューなので、ひとつひとつの部位はサラッと行う程度なのですが、こちらは脚なら脚だけ、腹筋なら腹筋だけをみっちりしごかれます。
コースもこれだけ分かれていますので、「30日間ダイエットアプリ」が物足りない人は、断然こちらがおすすめですよ。
私はこのアプリでは「全身トレーニング」と「脚トレーニング」のそれぞれ中級プラン1を試してみました。
日ごろから筋トレやいろんなエクササイズをしているので、中級くらいからでいいかな?と思って始めてみたのですが、日増しに負荷が上がってくるのでだんだんメニュー通りの回数をこなすのが困難になり、途中からは回数を減らしてやっていました^^;
それでも効き目は抜群です。
ものすごい筋肉痛になります。
こちらは、自分でカウントするようになっており、そこが少し上のアプリに劣る点ですかね…。
まぁ、自分できちんと数えればいいんですけどね^^;
カロリー管理はやっぱり「あすけん」!
無料なのに、とても使い勝手がよく操作がかんたんです。
有名なのでご存じの方が多いと思いますが、いろいろ使ってみてやっぱりこれが一番使いやすかったのでご紹介。
食事を記録していくと、栄養バランスが見れたりアドバイスをもらえたりするので、「しっかり食事管理しなくちゃ」という気持ちになります。
ダイエットを成功させるためには、摂取カロリーが消費カロリーを上回らないことが重要!
こうしてカロリーを視覚化することで、食べ過ぎ防止になります^^
これひとつで、「カロリー計算」、「体重管理」、「食事内容の記録」が行えます。
食事を意識することはダイエットにとても有効なので、ぜひ食事の記録を付けてみてください。
まとめ
やっぱり、スマホアプリの手軽さは最強です。
その気になったときに即実行できますし、DVDを入れ替えたりといった煩わしいことも一切ありません。
ほかのダイエットでは挫折してしまった人も、スマホアプリなら続けられるかもしれませんヨ^^
上の3種類のアプリは本当におすすめなので、ぜひ参考にしてほしいと思います!
それでは、また。
*ブログランキングに参加しています*
バナーをクリックして頂けるとうれしいです♪
↓
にほんブログ村